お知らせ

銚子にも天然ガス!?

2014.11.10 Monday 15:15
にこっ過去の文献を見ると、銚子でも、天然ガスが出たそうです(本島ほか1961)。にこっ
にこっ場所は、海鹿島で、深さ60mの白亜紀層泥岩の試料について、化学分析を行ったところ、次のことがわかったそうです。にこっ
 ・黄鉄鉱が存在し、チタン鉱物が割合に多く存在する。にこっ 
 ・石油化度は、南関東の中新統よりもほぼ1ケタ大きい。にこっ
 ・天然ガスは、55-60m間で多く噴出した。にこっ
にこっこれを見ただけでも、銚子は、天然資源に恵まれているのではないかと思われます。

にこっそれから、この作井地点近くでは、白亜系の中に石炭を含むことが知られているとの記載もあります。にこっまた、有機炭素は、新潟ガス田よりも大きな値を示し、ガス母層としての性格を充分に備えていると書かれています。にこっ
にこっまた、これらの堆積環境としては、植物質の有機物の多い、陸に近い堆積環境と推定されています。にこっ

にこっそれでは、実際に銚子で天然ガスが生産されていたのでしょうか?にこっ尾崎ほか(2013)によれば、昭和10年、12年、13年にそれぞれ8、338、300(千立方メートル)生産されていたことが記載されています。にこっ但し、この天然ガスは、上記の白亜紀層から生産されたものかどうかはわかりません。にこっ
 
(引用文献)
本島公司、牧真一、米谷宏、1961, 銚子市の白堊紀層に関する地球化学的考察、石油協會誌, 26, 8:386-393.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/japt1933/26/8/26_8_386/_pdf

尾崎晃、長尾諭、小池正樹、2013、付編 『千葉県における天然ガスの開発と生産の経緯』、千葉県現代産業科学館研究報告, 19:1-14.
http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/doc/research/24kenkyu_houkoku/ozaki_01.pdf


カテゴリー: 事務局ブログ |




佐倉からハイキングクラブがやってきました

2014.11.06 Thursday 13:00
 佐倉から、総勢約250名のハイキングラブのみなさまが、銚子ジオパークに来られました。にこっ当日の天気は、暑くも寒くもなく、絶好のウォーキング日和でした。今回は、ウォーキングだけでなく、銚子ジオパークの魅力をたっぷりとジオガイドのみなさまが語ってくれました。にこっ
 コースは、屏風ケ浦(銚子マリーナ)を出発して、遊歩道を往復します。その後昼食をとってから、海沿いに歩きます。にこっ犬岩、外川漁港、長崎海岸を経由して、犬吠埼まで行くコースです。にこっ距離としては約7kmです。7km歩いただけで、銚子ジオパークの見どころがたくさん見られるのです。にこっ約1時間の昼食を含めて、約4時間で歩けます。にこっ歩くのは健康にいいし、完歩したころには、銚子ジオパークにますます興味を持つことができるでしょうにこっ全員が無事に完歩できてよかったです。にこっ
 また、ぜひお越しくださいね。にこっ



写真1 屏風ケ浦のようす      


写真2 犬岩のようす

 
写真3 外川漁港のようす      


写真4 犬吠埼のようす

この日見られた主な野鳥を掲載します。これだけでなく、他にもたくさん見られましたよ。

 
写真5 ハヤブサ(屏風ケ浦)   


写真6 ジョウビタキ(屏風ケ浦)


写真7 ミサゴ(犬若)


カテゴリー: 事務局ブログ |




文化まるごと発見フェスタin東総に参加

2014.10.24 Friday 09:00
にこっ千葉県東総文化会館で、開催された文化まるごと発見フェスタin東総に参加しました。
にこっ地域文化展示コーナーで、銚子ジオパークは、銚子ジオパークの見どころの紹介、銚子ジオパークのポスター、日本ジオパークの地図などを展示しました。にこっまた体験イベントしては、銚子ジオパークの見どころの写真を印刷した正二十面体とペン立ての紙工作、銚子の大地に関するDVD、気圧の実験を行ないました。
にこっこの中で、紙工作が最も人気があり、老若男女が切れ目なく楽しんでおられました。にこっ単純作業ではありますが、結構時間がかかるので、達成感があったようです。
にこっまた、地域の文化資源紹介では、大ホールで15分の時間をいただいて、銚子ジオパークの紹介を行ないました。にこっ市外に出向いて、銚子ジオパークを紹介する機会は、まだ少ないので、いい機会となりました。にこっこれからも、銚子ジオパークを多くの人に知っていただきたいです。


写真 体験イベントのようす



カテゴリー: 事務局ブログ |




ジオガイド認定式

2014.09.24 Wednesday 17:30
にこっ9月23日に銚子ジオパーク認定2周年記念イベントを機会にジオガイド認定式が開催されました。にこっこれまでに、ジオガイドで活躍されている方々11名が認定ジオガイドとなりました。にこっ今後ともよろしくお願いします。にこっ


写真 ジオガイド認定式の記念撮影

カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |




銚子ジオパーク認定2周年 企画展『銚子ジオパークってなんだろう?』

2014.09.04 Thursday 13:04
今年の9月に認定2周年を迎える「銚子ジオパーク」。
「ジオパークって聞いたことあるけど、どんなところかよくわからない・・」あうっという人もまだまだ多いかもしれません。

そんな皆様のために、イオンモール銚子の「しおさいプラザ」で、企画展『銚子ジオパークってなんだろう?』を開催します!!
ここでは、パネルや写真を通して銚子ジオパークの魅力と楽しみ方をお伝えします。今回、初公開の化石の展示もありますよ。

ぜひ、買い物のついでに(ついでじゃなくても!)お越しください。

□開催日 9月6日(土)〜9月16日(火)、9月23日(火・祝)〜10月5日(日)
□時 間 10時〜19時(9/16、10/5は16時まで)
□場 所 イオンモール銚子 2Fしおさいプラザ(銚子市行政サービスコーナー)


詳しくはこちら


カテゴリー: お知らせ・イベント情報 |





<<前の5件 | 1 | ... | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | ... | 119 | 次の5件>>

このページの先頭へ