お知らせ
さんさんフェスタ2018に参加しました(平成30年6月18日〔日〕)
2018.06.19 Tuesday 13:48
6月17日(日)に千葉科学大学で、さんさんフェスタ2018が開催されました。銚子ジオパーク推進協議会では、化石のレプリカづくり体験と屏風ケ浦ジオツアー(主催:銚子ジオパーク市民の会)を実施しました。
カテゴリー: 事務局ブログ |
保全部会を立ち上げました(平成30年06月14日〔木〕)
2018.06.19 Tuesday 13:35
銚子ジオパークでは、銚子の豊かな自然を活用しつつ、後世に残していくために保全部会を立ち上げました。今後、サイトの保全について議論を進めていく予定です。

▲ 第1回保全部会の様子
▲ 第1回保全部会の様子
カテゴリー: 事務局ブログ |
「親子で夏の自由研究ツアー」参加者募集
2018.06.19 Tuesday 11:09
このイベントの申込みは終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
夏休みの宿題の定番ともいえる自由研究ですが、何をしたらよいのかお困りではありませんか?そんな方のために、自由研究ツアーを開催します。親子で力を合わせて、宿題を乗り切ってみませんか?
日程
7/21(土)「砂の世界をみてみよう!」
7/28(土)「目指せ!化石博士!!上級編」←小学5年生以上の講義内容です
7/29(日)「ヤドカリの行動を探る!」
7/30(月)「海藻押し葉をつくろう!」
7/31(火)「銚子の風を調べよう!」←小学5年生以上の講義内容です
8/2(木)「きのこ探検隊!」
8/10(金)「目指せ!化石博士!!」
※講師の都合や気象条件等により、内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
詳しい内容はチラシ(下記)をご覧ください。
自由研究ツアーチラシ表面.pdf
自由研究ツアーチラシ裏面.pdf
※この講座は、あくまでも自由研究を進めるためのヒントを教えるためのものです。また、付き添いで来られる保護者の方は、お子様の研究をサポートしてくださりますようお願いします。
○対 象:小学3年生以上(一部は5年生以上)とその保護者
○参加費:1000円(昼食代・保険料込)
○申込期間:平成30年7月2日(月) 9:00〜 7月9日(月) 17:00
○申込み方法:電話または下記申込みフォームでのみ受付けます
なお、申込みはお子様1人につき1講座とさせていただきます。
↓申込みフォームはこちら↓
http://fm.sekkaku.net/mail/1464927406/
※受付期間前に申込まれた方につきましては、抽選の対象となりません。
大変恐れ入りますが、7/2(9:00受付開始)〜7/9(17:00受付終了)に再度申込みくださりますようお願いします。
電話番号:0479-24-8911
※電話での申し込みは平日9:00〜17:00のみとさせていただきます(土日休み)。
・注意事項
申込者多数の場合は、抽選で受講者を決定します。受講決定者のみに、7/11(水)に通知いたします。
お問合せ
銚子ジオパーク推進協議会事務局
TEL:0479-24-8911/Mail:choshigeopark@city/choshi.lg.jp
たくさんのご応募ありがとうございました。
夏休みの宿題の定番ともいえる自由研究ですが、何をしたらよいのかお困りではありませんか?そんな方のために、自由研究ツアーを開催します。親子で力を合わせて、宿題を乗り切ってみませんか?
日程
7/21(土)「砂の世界をみてみよう!」
7/28(土)「目指せ!化石博士!!上級編」←小学5年生以上の講義内容です
7/29(日)「ヤドカリの行動を探る!」
7/30(月)「海藻押し葉をつくろう!」
7/31(火)「銚子の風を調べよう!」←小学5年生以上の講義内容です
8/2(木)「きのこ探検隊!」
8/10(金)「目指せ!化石博士!!」
※講師の都合や気象条件等により、内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
詳しい内容はチラシ(下記)をご覧ください。
自由研究ツアーチラシ表面.pdf
自由研究ツアーチラシ裏面.pdf
※この講座は、あくまでも自由研究を進めるためのヒントを教えるためのものです。また、付き添いで来られる保護者の方は、お子様の研究をサポートしてくださりますようお願いします。
○対 象:小学3年生以上(一部は5年生以上)とその保護者
○参加費:1000円(昼食代・保険料込)
○申込期間:平成30年7月2日(月) 9:00〜 7月9日(月) 17:00
○申込み方法:電話または下記申込みフォームでのみ受付けます
なお、申込みはお子様1人につき1講座とさせていただきます。
↓申込みフォームはこちら↓
http://fm.sekkaku.net/mail/1464927406/
※受付期間前に申込まれた方につきましては、抽選の対象となりません。
大変恐れ入りますが、7/2(9:00受付開始)〜7/9(17:00受付終了)に再度申込みくださりますようお願いします。
電話番号:0479-24-8911
※電話での申し込みは平日9:00〜17:00のみとさせていただきます(土日休み)。
・注意事項
申込者多数の場合は、抽選で受講者を決定します。受講決定者のみに、7/11(水)に通知いたします。
お問合せ
銚子ジオパーク推進協議会事務局
TEL:0479-24-8911/Mail:choshigeopark@city/choshi.lg.jp
カテゴリー: お知らせ・イベント情報::イベント情報 |
銚子の化石が出張します!(平成30年7月14日〜9月24日)
2018.06.07 Thursday 12:43
千葉県立中央博物館の特別展「恐竜ミュージアム in ちば」に銚子産の化石が多数展示されます。また、7月29日(日)には当ジオパーク専門員の講演会「銚子ジオパークの魅力」がおこなわれます。ジオっちょ(銚子ジオパークPR大使)も出張*します! (*7/29日のみ)
夏休みの思い出に、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
平成30年度特別展 恐竜ミュージアム in ちば
主催・会場:千葉県立中央博物館(千葉市中央区青葉町955-2(青葉の森公園内))
開催期間:平成30年7月14日(土)〜9月24日(月・祝)
※9/3(月)、9/10(月)、9/18(火)は休館
(開館時間9時〜16時30分 ※入館は16時まで)
詳しくは下記の千葉県立中央博物館のホームページをご覧ください:
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/contents/1520748858517/index.html
銚子ジオパークミュージアムから出張する化石は以下の8点です。これらの標本は9月下旬まで銚子には不在となります。あらかじめご了承ください
・Australiceras sp. aff. A. gigas(アンモナイトの一種)
・Tropaeum sp.(アンモナイトの一種)
・Tropaeum sp.(アンモナイトの一種)
・Tropaeum sp.(アンモナイトの一種)
・Tropaeum? sp.(アンモナイトの一種)
・Bucklandiea tsuruokae(ソテツの一種)
・Cladophebis Nihei-Takagii(シダの一種)
・クジラ化石
夏休みの思い出に、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
平成30年度特別展 恐竜ミュージアム in ちば
主催・会場:千葉県立中央博物館(千葉市中央区青葉町955-2(青葉の森公園内))
開催期間:平成30年7月14日(土)〜9月24日(月・祝)
※9/3(月)、9/10(月)、9/18(火)は休館
(開館時間9時〜16時30分 ※入館は16時まで)
詳しくは下記の千葉県立中央博物館のホームページをご覧ください:
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/contents/1520748858517/index.html
銚子ジオパークミュージアムから出張する化石は以下の8点です。これらの標本は9月下旬まで銚子には不在となります。あらかじめご了承ください
・Australiceras sp. aff. A. gigas(アンモナイトの一種)
・Tropaeum sp.(アンモナイトの一種)
・Tropaeum sp.(アンモナイトの一種)
・Tropaeum sp.(アンモナイトの一種)
・Tropaeum? sp.(アンモナイトの一種)
・Bucklandiea tsuruokae(ソテツの一種)
・Cladophebis Nihei-Takagii(シダの一種)
・クジラ化石
カテゴリー: お知らせ・イベント情報::イベント情報 |
「第2回銚子恐竜探し隊」を開催しました(平成30年6月2日〔土〕)
2018.06.07 Thursday 12:26
銚子の海岸は、千葉県で唯一、恐竜の化石が発見できる可能性がある場所です。伊左治鎭司先生(千葉県立中央博物館)の指導の下、恐竜の化石を探しました。
カテゴリー: 事務局ブログ |
カテゴリー
新着記事
アーカイブ
ブログ記事検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
モバイル

その他
- RSS 1.0
- 処理時間 0.05662秒