お知らせ
ジオガイド講座「普通救命講習」のお知らせ
2015.09.10 Thursday 20:29
9/12にジオガイド講座「普通救命講習」を開催いたします。
■日時 9月12日(土) 9時30分〜12時30分
■場所 銚子市青少年文化会館 中ホール
■講師 銚子市消防本部 救急班
■対象 ジオパークのガイド活動に興味のある方
※「普通救命講習」は事前登録制です。
参加希望で登録をまだされていない方は、9月11日14時までに銚子ジオパーク推進室(0479-24-8911)までご連絡お願いいたします。
■日時 9月12日(土) 9時30分〜12時30分
■場所 銚子市青少年文化会館 中ホール
■講師 銚子市消防本部 救急班
■対象 ジオパークのガイド活動に興味のある方
※「普通救命講習」は事前登録制です。
参加希望で登録をまだされていない方は、9月11日14時までに銚子ジオパーク推進室(0479-24-8911)までご連絡お願いいたします。
カテゴリー: お知らせ・イベント情報 |
銚子ジオパークビジターセンター臨時休館について
2015.09.04 Friday 19:18
銚子ジオパークビジターセンターは次のとおり臨時休館いたします。
ご利用のお客様にはご不便をおかけすることとなりますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
■休館日■
平成27年9月5日(土)
ご利用のお客様にはご不便をおかけすることとなりますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
■休館日■
平成27年9月5日(土)
カテゴリー: お知らせ・イベント情報 |
第2回日本ジオパーク関東地区大会(銚子大会)2015実行委員会
2015.09.04 Friday 11:30
今秋11月21日(土)から22日(日)にかけて、日本ジオパーク関東地区大会(銚子大会)2015が開催されます。
これに関連して、日本ジオパーク関東地区大会(銚子大会)2015実行委員会が開催されます。
この会議で、若干傍聴席を設けましたので、希望される方は、事前に日本ジオパーク関東地区大会(銚子大会)2015実行委員会事務局(ジオパーク推進室)まで、ご連絡ください。
なお、傍聴者は発言できませんので、ご了承ください。
場所:銚子市青少年文化会館 中ホール
日時:9月9日(水)午後3時30分から
議題:大会の内容について(案)
傍聴席の数:約30席(先着順)


この会議で、若干傍聴席を設けましたので、希望される方は、事前に日本ジオパーク関東地区大会(銚子大会)2015実行委員会事務局(ジオパーク推進室)まで、ご連絡ください。

なお、傍聴者は発言できませんので、ご了承ください。

場所:銚子市青少年文化会館 中ホール

日時:9月9日(水)午後3時30分から

議題:大会の内容について(案)

傍聴席の数:約30席(先着順)

カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |
親子で夏の自由研究ツアー「目指せ!化石博士!!」
2015.08.03 Monday 17:29
7/18に親子で夏の自由研究ツアー「目指せ!化石博士!!」を実施しました。
化石は貴重な地域の遺産。
そんな化石の大切さを実感しつつ、勉強して自由研究の材料にしてもらおうという企画です。

化石探しの様子
海岸に落ちている化石を探します。磯を荒らさないよう慎重に探しました。
見つけた化石は銚子ジオパークから発見者に寄託しました。

午後は化石のお勉強。
銚子産の化石のレプリカを作成しています。石膏で作ったので色を塗ることができます。
昔の生活を想像しながら色を塗ってね。

石灰岩の実験。
酸性の洗剤をかけるとすごい泡が!

化石の入った石灰岩を磨いています。こうすると立派な標本に。
ひたすら磨く、根気のいる作業です。がんばれー。

磨いた石灰岩標本を観察中。
どんな化石が見えるかな?
今回の講座で、自由研究も完璧なはず!?
目指せ未来の化石博士!
化石は貴重な地域の遺産。
そんな化石の大切さを実感しつつ、勉強して自由研究の材料にしてもらおうという企画です。

化石探しの様子
海岸に落ちている化石を探します。磯を荒らさないよう慎重に探しました。
見つけた化石は銚子ジオパークから発見者に寄託しました。

午後は化石のお勉強。
銚子産の化石のレプリカを作成しています。石膏で作ったので色を塗ることができます。
昔の生活を想像しながら色を塗ってね。

石灰岩の実験。
酸性の洗剤をかけるとすごい泡が!

化石の入った石灰岩を磨いています。こうすると立派な標本に。
ひたすら磨く、根気のいる作業です。がんばれー。

磨いた石灰岩標本を観察中。
どんな化石が見えるかな?
今回の講座で、自由研究も完璧なはず!?
目指せ未来の化石博士!
カテゴリー: 事務局ブログ |
親子で夏の自由研究ツアー「きのこ探検隊!!」
2015.07.31 Friday 17:04
7/29に親子で夏の自由研究ツアー「きのこ探検隊!!」を銚子君ヶ浜と銚子渡海神社にて実施しました。
この企画は、銚子の海岸や林に自生するきのこや植物の観察と標本作りをとおして、その特徴を学んでもらうものです。

君ヶ浜海岸での様子 君ヶ浜の松林での様子
午前中は、君ヶ浜海岸付近にてきのこ探しと海浜植物の観察を行いました。

渡海神社境内での様子
午後はまず、銚子渡海神社の境内にてきのこ探しを行い、中には珍しいきのこの発見もありました。

きのこの観察と標本作りの様子1 きのこの観察と標本作りの様子2
銚子渡海神社でのきのこ探しの後は、教室に戻り、その日に採取したきのこの観察と標本づくりを行いました。
参加者の皆さんそれぞれ、夏休みの自由研究になりそうなきのこ標本ができたようです。
この企画は、銚子の海岸や林に自生するきのこや植物の観察と標本作りをとおして、その特徴を学んでもらうものです。
君ヶ浜海岸での様子 君ヶ浜の松林での様子
午前中は、君ヶ浜海岸付近にてきのこ探しと海浜植物の観察を行いました。
渡海神社境内での様子
午後はまず、銚子渡海神社の境内にてきのこ探しを行い、中には珍しいきのこの発見もありました。
きのこの観察と標本作りの様子1 きのこの観察と標本作りの様子2
銚子渡海神社でのきのこ探しの後は、教室に戻り、その日に採取したきのこの観察と標本づくりを行いました。
参加者の皆さんそれぞれ、夏休みの自由研究になりそうなきのこ標本ができたようです。
カテゴリー: 事務局ブログ |
カテゴリー
新着記事
アーカイブ
ブログ記事検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
モバイル

その他
- RSS 1.0
- 処理時間 0.054秒