事務局ブログ

夏休みの天気図日記 (親子で夏の自由研究ツアー第一弾)

2017.08.08 Tuesday 11:30
 夏休みが始まった7月21日(金)に親子で夏の自由研究ツアー「夏休みの天気図日記」を開催しました。参加者は、36名でした。にこっ女性
 午前中は、銚子市青少年文化会館にて、天気図の歴史、世界各地の天気図を紹介した後、天気図を描くにあたっての説明をしました。その後、参加した子どもたちが実際に天気図を描いてみました。天気図は、2017年6月21日12時を題材としました。天気図には、既に大半が描かれていて、天気図記号、高・低気圧、前線、等圧線の一部を記入する形式としましたが、初めて描くのは、戸惑いがあったようです。しかし、何度か記入するうちに、要領を理解できました。完成した天気図と同時刻の雲画像、レーダーによる降水域の画像と比較して、天気図に対して、どの地域に雨が降っているのか確認しました。にこっ女性


(写真1)「夏休みの天気図日記」が始まりました。 


(写真2)天気図を描いています。

 午後からは、銚子市青少年文化会館の屋外で、風速の計測体験と雲の観察をしました。その後、バスに乗車して銚子地方気象台へ行きました。はじめに「雨と風」の資料に基づいて、説明を聞きました。その後、露場に出て、気温・湿度計、雨量計、感雨計、積雪深計を見学し、屋上で、鉄塔の上にある風速・風向計の説明を聞きました。天気予報を行っている現業室にも行きましたが、ちょうど、大雨警報、洪水警報を出す準備をしているところでしたので、近くまで行くことができませんでしたが、遠くから様子を伺うことができました。にこっ女性
 銚子市青少年文化会館に戻って、まとめとして、夏休みに継続して天気図をつけると、銚子の気象の変化について、特徴的な現象を天気図で振り返ることができることを伝え、また夏休みの宿題のまとめ方について話しをしました。参加したほとんどの子が、天気図の描き方を習ったので、今度は自分で描けそうだと自信をつけました。参加者にとっては、内容がやや難しく感じられたものの、満足感が高い自由研究ツアーとなりました。にこっ女性


(写真3)風速を測っています。             


(写真4)銚子地方気象台で説明を聞いています。


(写真5)露場で雨量計の説明を聞いています。   


(写真6)雨を降らせる雲は見えるかな?

 参加者のみなさま、銚子地方気象台のみなさま、銚子ジオパーク推進市民の会のお手伝いいただいたみなさまどうもありがとうございました。にこっ女性
 

(写真7)最後に、みんなで集合写真を撮りました。

カテゴリー: 事務局ブログ |







このページの先頭へ