事務局ブログ
銚子ジオパークを歩く
2014.04.10 Thursday 13:30
銚子市南東部の屏風ケ浦から君ケ浜まで、海沿いに歩いてジオサイトを巡りました。歩いて複数のジオサイトを巡ることができるのは、銚子ジオパークの特徴でもあります。
千葉科学大学のカフェマリーナで昼食を取った後、犬岩へ向かって歩きました。現在は、屏風ケ浦遊歩道から犬岩まで、埋め立てられているので、坂道の上り下りをせずに、平坦な道を通って行くことができます。犬岩で所要時間やガイドについて話し合いました(図1)。
犬岩を出ると、千騎ケ岩、外川漁港を経由して長崎海岸へ向かっています(図2)。そのまま銚子の魅力などを話しながら歩き続けて、犬吠埼へ向かいました(図3)。途中、ハマダイコンがあちこちで開花しているのを見ました(図5)。犬吠埼では、カントウタンポポも開花していました(図6)。
その後は、君ケ浜の松林の中を歩いて、駐車場まで行きました(図4)。ここではカジイチゴが開花しておりました(図7)。
歩いて適度な運動をしながら、銚子ジオパークを巡る、一石二鳥のジオパークです。みなさまも、銚子ジオパークの散策を楽しんではいかがでしょうか。
(参考タイム:千葉科学大学マリーナキャンパス前から犬吠埼まで徒歩約1時間50分)

図1 犬岩前にて

図2 長崎橋の上を歩いています

図3 犬吠埼へ向かっています

図4 君ケ浜の松林の中を歩いています

図5 ハマダイコンの開花

図6 カントウタンポポの開花

図7 カジイチゴの開花
千葉科学大学のカフェマリーナで昼食を取った後、犬岩へ向かって歩きました。現在は、屏風ケ浦遊歩道から犬岩まで、埋め立てられているので、坂道の上り下りをせずに、平坦な道を通って行くことができます。犬岩で所要時間やガイドについて話し合いました(図1)。
犬岩を出ると、千騎ケ岩、外川漁港を経由して長崎海岸へ向かっています(図2)。そのまま銚子の魅力などを話しながら歩き続けて、犬吠埼へ向かいました(図3)。途中、ハマダイコンがあちこちで開花しているのを見ました(図5)。犬吠埼では、カントウタンポポも開花していました(図6)。
その後は、君ケ浜の松林の中を歩いて、駐車場まで行きました(図4)。ここではカジイチゴが開花しておりました(図7)。
歩いて適度な運動をしながら、銚子ジオパークを巡る、一石二鳥のジオパークです。みなさまも、銚子ジオパークの散策を楽しんではいかがでしょうか。
(参考タイム:千葉科学大学マリーナキャンパス前から犬吠埼まで徒歩約1時間50分)

図1 犬岩前にて

図2 長崎橋の上を歩いています

図3 犬吠埼へ向かっています

図4 君ケ浜の松林の中を歩いています

図5 ハマダイコンの開花

図6 カントウタンポポの開花

図7 カジイチゴの開花
カテゴリー: 事務局ブログ |
カテゴリー
新着記事
アーカイブ
ブログ記事検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
モバイル

その他
- RSS 1.0
- 処理時間 0.045929秒