事務局ブログ

インターンシップの学生を受入れています

2018.08.09 Thursday 10:53
銚子ジオパーク推進協議会では、インターンシップの学生を受入れています。当協議会専門員の指導のもと、ジオパークの仕事について学んでいます。
インターンシップの学生は、来週まで活躍していますので、応援よろしくお願いします。


▲ いろいろな仕事にチャレンジしています!


カテゴリー: 事務局ブログ |




市立銚子高校のジオツアーに参加しました(平成30年8月3日 [金])

2018.08.08 Wednesday 14:36
市立銚子高校では、ふるさと学習の一環で銚子ジオパークを見学しました。
銚子ジオパーク推進協議会の専門員が解説を務めました。地球の丸く見える丘展望館、犬吠埼、犬岩、屏風ケ浦を案内しました。
進学して銚子を離れても、銚子の魅力を市外・県外へ発信してもらえたら幸いです。



▲ 犬吠埼の地層観察の様子
地層をよく見ると水平ではない、その理由は何でかな?



▲ 屏風ケ浦の地層観察の様子
屏風ケ浦が抱える“課題”について説明を聴いて、
今後、柔軟な発想で解決策を導いてもらえたら…

カテゴリー: 事務局ブログ |




海鹿島保育所の遠足をお手伝いしました(平成30年6月27日 [水])

2018.06.27 Wednesday 17:03
海鹿島(あしかじま)保育所の遠足をお手伝いしました。
遠足では、「海鹿島」の名前の由来についてについて説明を聴いたあと、海藻や砂鉄、きれいな石など、海鹿島海岸の“宝物”探しをしました。
天候にも恵まれ、みんなで楽しい時間を過ごしました。


▲ 何で「海鹿島」って地名になったのかな?
みんな熱心に先生の話に耳をかたむけていました。


▲ 海鹿海岸で“宝物”探し
宝物はみつかったかな?


カテゴリー: 事務局ブログ |




さんさんフェスタ2018に参加しました(平成30年6月18日〔日〕)

2018.06.19 Tuesday 13:48
6月17日(日)に千葉科学大学で、さんさんフェスタ2018が開催されました。銚子ジオパーク推進協議会では、化石のレプリカづくり体験と屏風ケ浦ジオツアー(主催:銚子ジオパーク市民の会)を実施しました。


たくさんのご当地キャラが集合し、「ジオっちょ」も活躍しました。
(左から2番目が「ジオっちょ」)


カテゴリー: 事務局ブログ |




保全部会を立ち上げました(平成30年06月14日〔木〕)

2018.06.19 Tuesday 13:35
銚子ジオパークでは、銚子の豊かな自然を活用しつつ、後世に残していくために保全部会を立ち上げました。今後、サイトの保全について議論を進めていく予定です。


▲ 第1回保全部会の様子


カテゴリー: 事務局ブログ |





<<前の5件 | 1 | ... | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ... | 46 | 次の5件>>

このページの先頭へ