お知らせ
日本ジオパーク認定記念講演会のお知らせ
2012.10.25 Thursday 20:15
日本ジオパーク認定記念講演会のお知らせ
日 時 : 平成24年12月18日(火) 午後2時〜4時
開 場 : 銚子市市民センター ホール
講 師 : 町田洋 氏 (日本ジオパーク委員会副委員長・銚子ジオパーク現地審査時審査員)
入場無料・申込み不要です。ぜひご参加ください
※講演内容等、詳細については後日お知らせいたします。





※講演内容等、詳細については後日お知らせいたします。
カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |
各種催しのおしらせ
2012.10.18 Thursday 15:08
来月以降、市内で行われる各種文化関係の催しのお知らせをさせていただきます。
銚子をまるごと再発見!『銚子・今昔物語り』連続講演会
〜銚子のたからもの(人、歴史、文化、森・・・)をテーマにした講演会&体験教室です。銚子を研究のフィールドとする、各分野の専門家らが来銚し、講座を行います
全講座出席して、銚子博士になろう
〜
第一弾は、平成24年11月10日(土)。
“大地の声を人がつなぐ”と題し、室戸ジオパーク推進協議会専門員の柚洞(ゆほら)氏を招き、講演会とフィールドワークを行います。
詳しくはコチラをご覧ください
まちかどコンサートのお知らせ 
日時 : 平成24年11月25日(土) 開場12時30分 開演13時
出演 : ニュークレモナフィルハーモニーオーケストラ
会場 : 銚子市保健福祉センターすこやかなまなびの城
詳しくはコチラをご覧ください

〜銚子のたからもの(人、歴史、文化、森・・・)をテーマにした講演会&体験教室です。銚子を研究のフィールドとする、各分野の専門家らが来銚し、講座を行います

全講座出席して、銚子博士になろう


第一弾は、平成24年11月10日(土)。
“大地の声を人がつなぐ”と題し、室戸ジオパーク推進協議会専門員の柚洞(ゆほら)氏を招き、講演会とフィールドワークを行います。
詳しくはコチラをご覧ください



日時 : 平成24年11月25日(土) 開場12時30分 開演13時
出演 : ニュークレモナフィルハーモニーオーケストラ
会場 : 銚子市保健福祉センターすこやかなまなびの城
詳しくはコチラをご覧ください

カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |
祝・認定!祝賀セレモニー
2012.09.26 Wednesday 10:15
銚子が晴れて日本ジオパークの正会員に登録となったことを祝って、認定結果が発表になった翌日の9月25日、祝賀セレモニーが行われました
急な呼びかけにもかかわらず、銚子ジオパーク推進協議会会員のみなさんを中心に多くの方がお祝いに駆けつけてくださいました

セレモニーではくす玉割りをし、通りかかった市民の方や市役所職員もともに喜びを分かち合いました




実は写真のようにくす玉が割れるまで、ヒモだけとれてくす玉が割れない・・・
というハプニングが起き(写真中央野平会長の手元にご注目
)、事務局一同肝を冷やしましたがなんとかくす玉も開いてくれました



最後には協議会メンバーで記念撮影をし、つつがなく式典は終了しました。

みなさん本当にすてきな笑顔ですね


急な呼びかけにもかかわらず、銚子ジオパーク推進協議会会員のみなさんを中心に多くの方がお祝いに駆けつけてくださいました


セレモニーではくす玉割りをし、通りかかった市民の方や市役所職員もともに喜びを分かち合いました




実は写真のようにくす玉が割れるまで、ヒモだけとれてくす玉が割れない・・・






最後には協議会メンバーで記念撮影をし、つつがなく式典は終了しました。
みなさん本当にすてきな笑顔ですね


カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |
日本ジオパーク認定審査結果について
2012.09.24 Monday 17:30
この度、日本ジオパーク委員会により、認定申請を行った他の4地域とともに、「銚子ジオパーク」が日本ジオパークとして認定されましたことを非常に嬉しく思っております。
これもひとえに、銚子を愛し、このジオパーク活動の取り組みを先導して下さっている千葉科学大学や銚子ジオパーク推進市民の会をはじめとする関係者など多くの方々の継続的な活動が実を結んだものと確信しています。
心からお礼申し上げます。
銚子市民は、銚子の豊かな自然、歴史、文化などを生み出す大地の恵みと深く関わりながら暮らしています。そのことを知り、喜び、故郷の魅力として自らの言葉で発信し続けていくことが、銚子市の地域活性化の原動力であり、ジオパーク活動の根幹だと思います。
今後も「太平洋へ突き出た大地の右腕」を銚子ジオパークのテーマとして展開し、引き続き、銚子市がひとつとなってこの銚子市の素晴らしい魅力を日本、そして世界へ発信し、より質の高いジオパークに成長できるように日本ジオパークネットワーク及び日本ジオパーク委員会の指導・助言をいただきながら、産学官民が一体となって取組み、地域の活性化を図ってまいります。
銚子ジオパーク推進協議会会長 野 平 匡 邦
これもひとえに、銚子を愛し、このジオパーク活動の取り組みを先導して下さっている千葉科学大学や銚子ジオパーク推進市民の会をはじめとする関係者など多くの方々の継続的な活動が実を結んだものと確信しています。
心からお礼申し上げます。
銚子市民は、銚子の豊かな自然、歴史、文化などを生み出す大地の恵みと深く関わりながら暮らしています。そのことを知り、喜び、故郷の魅力として自らの言葉で発信し続けていくことが、銚子市の地域活性化の原動力であり、ジオパーク活動の根幹だと思います。
今後も「太平洋へ突き出た大地の右腕」を銚子ジオパークのテーマとして展開し、引き続き、銚子市がひとつとなってこの銚子市の素晴らしい魅力を日本、そして世界へ発信し、より質の高いジオパークに成長できるように日本ジオパークネットワーク及び日本ジオパーク委員会の指導・助言をいただきながら、産学官民が一体となって取組み、地域の活性化を図ってまいります。
銚子ジオパーク推進協議会会長 野 平 匡 邦
カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |
文化会館の展示替えが終了しました!
2012.09.18 Tuesday 11:24
8月末より、文化会館展示室の一部に、めざせ!銚子ジオパーク展示室を設けました。
銚子の地質を紹介したパネル、岩石、アンモナイト等が展示されています。
直に手で触れることができる資料もあります

今後、随時展示を進化させていきますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
文化会館所在地

展示を見学する市民のみなさん
銚子の地質を紹介したパネル、岩石、アンモナイト等が展示されています。
直に手で触れることができる資料もあります


今後、随時展示を進化させていきますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
文化会館所在地
展示を見学する市民のみなさん
カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |
カテゴリー
新着記事
アーカイブ
ブログ記事検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
モバイル

その他
- RSS 1.0
- 処理時間 0.054401秒