事務局ブログ
春休みの親子でキャベツまるごと体験ジオツアー
2016.04.01 Friday 09:30
春キャベツの生産で全国的に有名な銚子で、「春休みの親子でキャベツまるごと体験ジオツアー」が開催されました。
この日は、天気もよく暖かい日となりました。
内容は、JAちばみどり営農センター銚子で出荷場の見学とクイズ、キャベツとダイコンの収穫体験、銚子市市民センターでの取れたてのキャベツを使った調理、紙芝居、銚子ジオパークの紹介でした。
この中で、いちばん好評だったのは、収穫体験でした。無農薬・化学肥料なしの自然農法を取り入れた農家の協力を得ました。キャベツもよかったですが、ダイコンが非常に大きくて驚きました。

(写真1)JAちばみどり営農センター銚子での出荷上の見学

(写真2)キャベツの収穫体験

(写真3)ダイコンの収穫体験
調理では、キャベツ入り焼きそばを作りました。
それは、銚子でキャベツを作り始めたきっかけがキャベツ入り焼きそばだったからです。
それとキャベツのスープを作りました。
収穫したての食材を使った料理は、おいしくて、とても満足感がありました。
また、キャベツに関するクイズもやりましたが、5問全問正解者が3人もいました。参加された方は、キャベツに詳しくなったようです。

(写真4)銚子市市民センターでの調理

(写真5)取れたてのキャベツ入り焼きそばとキャベツスープを食べています。

(写真6)キャベツの紙芝居
参加したみなさま、どうもありがとうございました。



この中で、いちばん好評だったのは、収穫体験でした。無農薬・化学肥料なしの自然農法を取り入れた農家の協力を得ました。キャベツもよかったですが、ダイコンが非常に大きくて驚きました。


(写真1)JAちばみどり営農センター銚子での出荷上の見学

(写真2)キャベツの収穫体験

(写真3)ダイコンの収穫体験
調理では、キャベツ入り焼きそばを作りました。




また、キャベツに関するクイズもやりましたが、5問全問正解者が3人もいました。参加された方は、キャベツに詳しくなったようです。


(写真4)銚子市市民センターでの調理

(写真5)取れたてのキャベツ入り焼きそばとキャベツスープを食べています。

(写真6)キャベツの紙芝居
参加したみなさま、どうもありがとうございました。

カテゴリー: 事務局ブログ |
カテゴリー
新着記事
アーカイブ
ブログ記事検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
モバイル

その他
- RSS 1.0
- 処理時間 0.042748秒