事務局ブログ
筑波山地域ジオパーク推進協議会からの視察
2015.05.30 Saturday 12:00
5月27日(水)に筑波山地域ジオパーク推進協議会のみなさまが銚子ジオパークに視察研修に来られました。
今回のコースとしては、午前中に地球の丸く見える丘展望館、午後に意見交換会、屏風ケ浦及び犬吠埼でした。
銚子ジオパークからは、銚子ジオパーク推進市民の会(以下、市民の会と表記)の認定ジオガイドのみなさまが現地でガイドをしてくださいました。
ジオガイドのみなさまは、銚子の大地のなりたちのだけでなく、大地からの恵みと大地と人との関わりについてわかりやすく話しておりました。
意見交換会では、市民の会の工藤会長から、市民の会発足の経緯や主なできごとについて、話してくださいました。
筑波の方からも「ためになった」というような声も聞かれました。
銚子と筑波は、明治4年から8年までの3年半に、新治(にいはり)県として同じ県に属していました。
今後もさまざまなレベルで交流ができればいいですね。

(写真1)地球の丸く見える丘展望館の屋上にて

(写真2)銚子マリーナセンターハウスの会議室での意見交換会

(写真3)屏風ケ浦の地層を見学

(写真4)犬吠埼の地層を見学
(写真5)犬吠埼灯台前で集合写真



ジオガイドのみなさまは、銚子の大地のなりたちのだけでなく、大地からの恵みと大地と人との関わりについてわかりやすく話しておりました。

意見交換会では、市民の会の工藤会長から、市民の会発足の経緯や主なできごとについて、話してくださいました。

筑波の方からも「ためになった」というような声も聞かれました。




(写真1)地球の丸く見える丘展望館の屋上にて

(写真2)銚子マリーナセンターハウスの会議室での意見交換会

(写真3)屏風ケ浦の地層を見学

(写真4)犬吠埼の地層を見学

(写真5)犬吠埼灯台前で集合写真
カテゴリー: 事務局ブログ |
カテゴリー
新着記事
アーカイブ
ブログ記事検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
モバイル

その他
- RSS 1.0
- 処理時間 0.043609秒