事務局ブログ

地学教育サミットに参加

2015.03.23 Monday 13:30
3月15日に小田原市において、日本地質学会関東支部主催の「地学教育サミット・ジオパークと教育」に参加しました。にこっ参加者は約100人で、会場がほぼ満員でした。にこっ


(写真1)開会の様子

午前中は三人の方が、基調講演を行いました。にこっ具体的には、産総研の高橋雅紀氏による「日本列島の成り立ち-大陸から弧状列島へ-」では、南大西洋や北太平洋における過去のプレートの動きや日本海拡大期以降の日本列島の配置についての紹介しておりました。にこっ
早大の高木秀雄氏による「ジオパークとその教育活用」では、日本各地の特徴ある取り組みについて紹介しておりました。にこっ
日立市郷土博物館の田切美智雄氏による「茨城県北ジオパーク日立ジオサイトでのジオパーク教育とねらい」では、日立市における取組や、自ら開発した縦波と横波を視覚的に見えるようにした実験装置などについて紹介しておりました。にこっ


(写真2)演者が開発した縦波と横波を視覚的に見えるようにした実験装置

午後は、関東地方各地のジオパークから、地学の学習支援に関する事例報告が発表されました。にこっどのジオパークもそれぞれ地域の特徴を活かした活動がなされていることが報告されていました。にこっ
その後、総合討論が行なわれた。各ジオパークにおける地学の学習支援に関する問題点や今後の課題についての質問が出ていました。にこっ
他のジオパークの取組状況がわかって、とても参考になりました。にこっ


(写真3)総合討論の様子 


カテゴリー: 事務局ブログ |







このページの先頭へ