事務局ブログ
さんさんフェスタ2014に参加しました
2014.07.10 Thursday 13:30
7月5日に県民の日の行事として、「さんさんフェスタ2014」が、旭市の東総文化会館芝生広場で開催されました。
銚子ジオパーク推進協議会は、化石のレプリカ、恐竜折り紙のイベントや、ステージショー、ポスター展示を行いました。
化石のレプリカは、いつもながら大人気でした。子供達の列がずっととぎれることなく、続いておりました。今回は、銚子産のアンモナイト、サメの歯、トリゴニアを作りました(写真1,2)。

写真1 化石のレプリカの様子1

写真2 化石のレプリカの様子2
恐竜の折り紙は、銚子ジオパークのイベントとしては初めての試みです。
今回は、千葉県で一番古い大地(犬岩)と同じ時代に生きていたステゴサウルスを作りました。(注:銚子では、恐竜が生きていた痕跡はみつかっていません。)
かなり難しかったと思いますが、小学生のみなさんもがんばって作りました(写真3,4)。
また、ステージでは、地域のキャラクターの紹介がありました。
銚子ジオパークのPR大使ジオっちょやちょーぴー等が登場しました!(写真5)
「銚子ジオパークってなぁに」のポスター展示は、無人となりましたが、立ち止まって見て下さる方もいらっしゃいました。(写真6)

写真3 恐竜折り紙の様子1

写真4 恐竜折り紙の様子2
これを機会に、銚子ジオパークに興味をもっていただけたらいいですね。

写真5 ステージショーの様子

写真6 ポスター展示の様子

銚子ジオパーク推進協議会は、化石のレプリカ、恐竜折り紙のイベントや、ステージショー、ポスター展示を行いました。

化石のレプリカは、いつもながら大人気でした。子供達の列がずっととぎれることなく、続いておりました。今回は、銚子産のアンモナイト、サメの歯、トリゴニアを作りました(写真1,2)。


写真1 化石のレプリカの様子1

写真2 化石のレプリカの様子2
恐竜の折り紙は、銚子ジオパークのイベントとしては初めての試みです。



また、ステージでは、地域のキャラクターの紹介がありました。


「銚子ジオパークってなぁに」のポスター展示は、無人となりましたが、立ち止まって見て下さる方もいらっしゃいました。(写真6)


写真3 恐竜折り紙の様子1

写真4 恐竜折り紙の様子2
これを機会に、銚子ジオパークに興味をもっていただけたらいいですね。


写真5 ステージショーの様子

写真6 ポスター展示の様子
カテゴリー: 事務局ブログ |
カテゴリー
新着記事
アーカイブ
ブログ記事検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
モバイル

その他
- RSS 1.0
- 処理時間 0.033636秒