みどころの紹介
外川Tokawa
イワシ漁業で大繁盛
- なし
- あり
- なし
- あり
外川は江戸時代に開かれた古い漁港です。ここを整備したのは同じ黒潮流域、紀伊国(現在の和歌山県)の「崎山次郎右衛門(さきやまじろうえもん)」。銚子半島の南端の傾斜面に、碁盤目状の街並みと港を作りあげ、漁法ををこの地に伝えました。
築港の石材は、近くで採掘できる安山岩や砂岩が使用され、この港はなんと大正11年の全面改築まで活用されていました。外川はイワシ漁で 「外川千軒大繁盛」と言われるほど栄えました。
現在の外川漁港で水揚げされる「キンメダイ」は「銚子つりきんめ」と呼ばれ、千葉県のブランド水産品に認定されています。
アイコンの説明
- 無料駐車場
- 施設
- 自然
- 人の営みに関わるみどころ
アクセス
銚子電鉄「外川駅」下車。