お知らせ

1/18(土) ビジターセンターの開館時間の変更について

2025.01.16 Thursday 16:10
銚子ジオパークビジターセンター(犬吠テラステラス内)について、下記のとおり開館時間を変更いたします。

ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解くださりますようお願いいたします。

■日時■

令和7年1月18日(土)  13:00〜16:00 開館


銚子ジオパーク推進協議会事務局

カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |




銚子ジオパーク講座を1月18日より開催します!

2025.01.07 Tuesday 09:56
令和6年度の銚子ジオパーク講座1月18日より開催します!!

銚子のことを大地とのつながりから紹介する講座内容です!顔文字にっこり
銚子のことが大好きな方、もっと知りたい方、銚子での暮らしをもっと楽しみたいという方にぴったり!!

なんと、今年のジオパーク講座はどこでも(オンライン受講可)、いつでも(振り返り視聴できます)講義を聴くことができます!!

さらに学生さんは無料です!
皆様のご参加をお待ちしております顔文字わーい

講座の内容は決定次第更新します。
※現地と、ZOOMを使用したハイブリッド開催を予定しています。

期 間:1月18日(土)〜2月1日(土) 毎週土曜日
時 間:9:30〜12:40
会 場:銚子市ジオパーク・芸術センター(旧第八中学校)
     オンライン受講可能
     ※受講者限定の振り返り動画配信があります。
内 容:講義の内容はこちら
受講料:全講座受講:1,000円、1日でけ受講;500円
     学生(大学生含む):無料

■受講料のお支払方法
(1)会場で受講をされる方
現金支払:当日、現金を受付にお渡しください。
(2)オンラインで受講をされる方〈全講座受講(1000円)のみになります〉
銀行振込:下記の口座へお振込ください。
-------------------------------------------
【振込先】
ゆうちょ銀行 
(店名)〇五八(読み ゼロゴハチ)
(店番)058  (預金種目)普通預金  (口座番号)8922512  
(口座名義人)銚子ジオパーク推進協議会 
--------------------------------------------
※振込手数料はお客様のご負担となります。
※オンラインで初回からの受講を希望する方は1月16日(木)までに必ずお振込みください。
※申込者と支払口座の名義人名が異なる場合はご連絡ください。
※領収書が必要な場合は、ご連絡をお願いいたします。

その他、ご不明な点がございましたら銚子ジオパーク推進協議会事務局までご連絡をお願いいたします。

講座の申込はコチラ

【銚子ジオパーク推進協議会事務局】
Tel: 0479-21-6667
E-mail: choshigeopark@city.choshi.lg.jp

カテゴリー: お知らせ・イベント情報::イベント情報 |




来年1月のジオサイト清掃・無料ジオガイドについて

2024.12.26 Thursday 09:42
銚子ジオパーク市民の会を中心に行っているジオサイトの清掃活動無料ガイドですが、来月は下記の日程で行う予定です。

●日付:1/19日(日)
 時間:9:00〜10:00(海岸清掃)
 場所:犬吠埼

 ジオサイトの清掃終了後、10:00〜12:00の間に、【犬吠埼】で無料ジオガイドを行います。所要時間は30分程度です。興味のある方はぜひ足をお運びください。

※10:00になると犬吠テラステラス前の広場で、のぼりを立てて待機しています。
※当日の朝7:00に雨天の場合は中止となります。


銚子ジオパーク市民の会の予定については、こちらをご覧ください。


カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |




千葉県立美術館で開催中の特別展について

2024.12.25 Wednesday 14:00
今年で50周年を迎える千葉県立美術館。

会館50周年記念特別展「浅井忠、あちこちに行くーむすばれる人、つながる時代―」が開催中です。きらきら

浅井忠は、近代洋画の先駆者として知られ、日本画や工芸、図案など多様な分野でも活躍した方です。

特別展の展示物の1つ筑波日記には、浅井忠が旅の中で銚子を訪れた事が書かれていて、海鹿島(あしかじま)のアシカの絵が描かれています。かつて、銚子の海鹿島の海岸にはアシカの仲間が生息していたことが知られています。波魚

この日記の全文は、千葉県立美術館のデジタルアーカイブで公開されています。

特別展のリンクはこちら
デジタルアーカイブのリンクはこちら

また、企画展は令和7年1月19日(日)まで開催されています。

カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |




屏風ケ浦の地層と同じ泥岩を使用した陶器スピーカー「Amano Iwabue」

2024.12.19 Thursday 14:14
屏風ケ浦の地層と同じ地層の泥岩を使用した陶器スピーカー「Amano Iwabue(あまのいわぶえ)」のクラウンドファンディングが実施中です!(2025年1月23日まで)
クラウドファンディングのページはこちら(MakuakeのWEBサイト)


銚子ジオパークのジオサイトである「屏風ケ浦」。高さ20-65mの海食崖が約10kmも続きます。
この崖の下のほうの地層は、100万年前より新しい時代に形成された深海の堆積物が隆起して地表に顔を出している世界的に見ても珍しいものです。
屏風ケ浦の西の端、旭市飯岡地区では古くからこの地層の泥岩を「カベト」とよび家の壁材などに使用してきました。

「Amano Iwabue」は「カベト」を使用して作成された陶器スピーカーです。
スピーカーの名前は、屏風ケ浦の地層中から洗い出されて海岸で発見される穴の開いたノジュール「天の石笛」からきています。
飯岡地区では漁師を海難から守る民話として「天の石笛」伝説が伝わります。

飯岡地区は2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、最大波高7.6mの津波が押し寄せ、
死者14人、行方不明者2人を出し、千葉県内最大の被災地となった場所です。
スピーカーを作成している「海音窯」は飯岡にあり被災しましたが、津波に流されることなく陶器スピーカーの原型は奇跡的に残っていました。

津波で流されることなく残っていた「陶器スピーカーの原型」
飯岡で古くから活用されていた「カベト」
漁師を海難から守る民話として地元に伝わる「天の石笛伝説」
被災した飯岡の復興への願いを込めて「Amano Iwabue」は誕生したのです。


インテリア性を兼ね備えながら、本格的な音楽も楽しめる「Amano Iwabue」
興味のある方はぜひクラウドファンディングに参加してください!
クラウドファンディングのページはこちら

Amano Iwabue

「Amano Iwabue」
1200度近い高温で焼かれた陶器スピーカーの本体は固く、澄んだ響きを奏でます。
小口径ユニットと相まって、ピンポイントの定位とスピーカーの存在を意識させない広い音場再生が特徴です。


海音窯(かいおんがま)
https://www.kaiongama.com/




カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |





<<前の5件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... | 117 | 次の5件>>

このページの先頭へ